昭和51年9月16日 野津剛氏を招き漬物技術講習会を開催。演題「うまいつけもんをつくるには」
昭和51年9月22日 第一回海外研修旅行、参加人数14名、3泊4日の日程で台湾の各メーカーを見学。
昭和52年4月11日 北関東業界三健主催アメリカ西海岸、メキシコ研修旅行7泊8日の日程、岩下邦夫、
吉澤伝四郎、三谷和美3氏が参加。
昭和53年9月21日 神谷武男氏を招き漬物技術講習会を開催。演題「タネ蒔き付けから製品造りまで」
昭和54年8月2日 組合員増強のため指導所、大出部長、岩下、三谷、吉澤の4氏で勧誘活動の結果、
けっこう漬本舗、ろばた漬本舗、益子のたまり漬ほか2社、計5社が新規加入。
昭和54年9月21日~22日 参加人数20名で東海地区へ研修旅行。愛知の東海漬物、渥美の白谷漬物、浜松の
松風漬物の3社見学。
昭和56年3月27日 小倉喜惣治副理事長の産業功労受賞祝賀会を栃木市サンプラザで挙行。
昭和56年9月10日 毎年、秋の鑑評会が県指導所主催のもとに開催され、これに参加多大成果を挙げた。
昭和57年3月26日 総会席上にて青年部結成を決議。
昭和58年1月14日 新年会を併せ森山清松氏の農林水産大臣表彰受賞祝賀会を鬼怒川グランドホテルに
おいて開催。
昭和58年3年28日 総会にて森山清松氏の叙勲内示を発表、同氏を県漬物顧問に推戴する旨決議、
また遠藤榮氏を理事とし、青年部長就任を承認。
*関東漬物協議会楽京委員会は昭和50年まで、一年おきに、栃木県並びに茨城県に
おいて会議を開催しているが、県漬協ではこれに全面的は協力をしつつ今日に至っている。
昭和58年6月25日 青年部設立総会を宇都宮船元にて開催。東京都漬物事業協同組合青年部の来島部長を
来賓として招く。総勢30名にて発足。
昭和59年3月23日 総会を青年部と合同のもとに宇都宮ニューイタヤにおい催し創立20周年記念行事
実施を決議する。
昭和59年5月25日 関東漬物協議会総会を23年ぶりに鬼怒川温泉にて開催した。県漬協は当番県として
全力を挙げて設営その他に協力、総会は極めて盛会であったとの評価を受けた。
昭和59年9月29日 組合創立20周年並びに顕彰記念祝賀会を宇都宮グランドホテルで盛大に開く。
昭和60年8月25日~26日 青年部の主催で新潟へ研修旅行。研修先は増子商店、片山食品、高口又四郎商店の3社。
昭和61年10月21日 赤城漬物工業、新進食料工業(総社工場、岩神工場)など群馬県へ研修旅行実施。
昭和62年6月2日 関東漬物協議会の昭和62年度通常総会で、岩下邦夫理事長が新会長へ選出される。
昭和63年10月22日~23日 福島県へ工場見学研修会。あぶくま食品、三春漬物などを見学。
平成4年10月1日 群馬県先進地研修旅行「新進食料ほか」
平成4年11月21日 「漬物の日」制定記念キャンペーン「宇都宮・オリオン通り」
平成5年9月8日~14日 香港アンテナショップ開催「香港ジャスコ」
平成5年10月12日~13日 静岡県企業視察研修旅行「食品4工場視察」
平成5年10月21日~22日 新潟県先進地研修旅行「片山食品ほか」
平成6年9月28日~29日 神奈川県企業視察研修旅行「秋本食品ほか」
平成6年10月5日~6日  石川県企業視察研修旅行「金沢市工場視察」
平成6年10月5日~8日  全漬連主催の「全国つけものまつり」に4企業が出展。
平成6年11月10日 食品関連産業協会と鬼怒川グランドホテルで懇談会を実施。
平成7年3月11日 岩下邦夫氏の藍綬褒章祝賀会を宇都宮グランドホテルで開催。
平成7年5月30日 全漬連の平成7年度通常総会が東京・丸の内ホテルで開かれ、第8代目の会長に
岩下邦夫氏が満場一致で選出される。
平成8年10月21日 全漬連の第15回青年部全国大会栃木大会を宇都宮グランドホテルで華々しく開催した。
平成10年9月11日~12日 先進地研修旅行「東海漬物ほか」
平成12年2月19日~23日 海外研修旅行控除見学「タイ・バンコク」
平成13年2月21日~26日 ハワイ流通研修旅行を実施。
平成14年6月21日~22日 神奈川県先進地視察・流通事情視察と異業種工場見学・交流会「ジャスコほか」
平成14年9月12日 異業種工場見学と講演会「上三上町・日産自動車工場」
平成15年5月11日 組合PRイベント参加「青年部 フェスタmy宇都宮に出店 マロニエプラザ」
平成15年6月4日 関東漬物協議会の第49回総会が水戸市で行われ、遠藤榮氏が第11代目会長に就任した。
平成15年10月28日~29日 異業種交流会・先進地視察「徳島・大塚製薬ほか」
平成16年3月30日 岩下邦夫氏の旭日中綬章の祝賀会を宇都宮グランドホテルで開催。
平成16年11月4日~5日 先進地視察「福島・会津天宝ほか」
平成17年2月18日~21日 タイ国研修旅行「生姜工場見学」
平成17年9月10日 遠藤榮氏 黄綬褒章受章記念祝賀会「サンルート佐野」で開く。
平成18年10月1日 うつのみや食育フェア「マロニエプラザ・漬物の展示およびPR」
平成18年10月4日~5日 先進地視察旅行「新潟県・越後製菓ほか」
平成19年10月10日 先進地視察旅行「日光市・富士食品工業ほか」
平成24年10月7日~8日 第1回栃木県漬物グランプリ・第40回漬物鑑評会道の駅「しもつけ」
平成25年10月13日 第2回栃木県漬物グランプリ「道の駅しもつけ」
平成26年3月26日 第50回通常総会及び50周年を祝い会をホテルニューイタヤで盛大に執り行う。
平成26年10月11日 第3回栃木県漬物グランプリ「道の駅しもつけ」
平成27年10月10日 第4回栃木県漬物グランプリ「道の駅しもつけ」
平成28年9月8日 異業種研究会「宮島醤油・カルビー」工場見学
平成28年10月18日 第1回漬物鑑評会を開催「産業技術センター」
平成28年11月24日 漬物鑑評会表彰式を開催「ニューみくら」
平成29年9月13日 異業種研究会「丸彦製菓・花王」工場見学
平成29年10月7日 第5回栃木県漬物グランプリ「道の駅しもつけ」
平成30年8月29日 異業種研究会「カゴメ・太子食品」工場見学
平成30年12月8日~9日 栃木県中小企業団体中央会主催 組合まつり に参加「道の駅しもつけ」
令和元年8月23日 とちぎ地元の酒で乾杯フェスタ実行委員会主催 乾杯フェスタ に参加「オリオンスクエア」
令和元年9月11日 異業種研究会「エバラ食品工業・日本たばこ産業」工場見学
令和元年10月16日 第2回漬物鑑評会を開催「産業技術センター」
令和元年11月26日 漬物鑑評会表彰式を開催「とちぎアグリプラザ」